Amazonおすすめ購入品
ひとりごと

国保料が安くなるかも?!芸能人国保・文美国保とは?

管理人みー

個人事業主をはじめとした自営業者は国民健康保険に加入することが義務付けられています。

国民健康保険は都道府県及び市町村が保険者となる市町村国保と、業種ごとに組織される国民健康保険組合が保険者となる国保の2種類があります。

一般的に国民健康保険というと市役所の窓口で手続きができる市町村国保が一般的ですが、ミュージシャンをはじめとする芸能従事者は東京芸能人国民健康保険組合をはじめとする健康保険に加入することもできることはご存知ですか?

この記事では、芸能人国保・文美国保の加入条件や保険料などについて解説します!

ミュージシャンが入れる国保の種類と加入条件

ミュージシャンが加入できる健康保険組合はいくつかあり、活動内容によって加入できる組合が変わってきます。

東京芸能人健康保険組合

東京芸能人健康保険組合に加入するには以下の条件があります。

関東在住で演奏活動中心のミュージシャンはこちらに加入できます。

ホームページでは特に審査などの用件はありませんでしたが、実際に加入している人からは紹介で加入したと聞いています。

実際に申し込みをすると詳細がわかるようですが、それなりに芸能活動(音楽活動)を活動している人でしたら加入できるようです。

加入できる職業の詳細は東京芸能人健康保険組合の公式ページでご確認ください。

文芸美術国民健康保険

文芸美術国民健康保険のホームページには以下のように書いてあります。

当組合は、文芸美術および著作活動に従事している個人事業主の方(小説家や画家等を職業として生業としている方)がご加入いただいている組合です。

また、当組合への加入お申し込みは、日本国内に住所を有し、組合加盟の各団体の会員の方が対象です。

文芸美術国民健康保険組合公式ホームページより

まとめると加入条件は以下のようになります。

また、ホームページを見ると一定の審査があると書いてあり、今までの創作物の提出が必要のようです。

組合加盟の各団体のなかでミュージシャンに関わりそうなものは以下の通りです。

  • NHK専属作家協会
  • 著作家健保会
  • 日本音楽作家協会
  • 日本作曲家協議会
  • 日本作編曲家協会

どれも、プレイヤーというよりは作曲などの創作物を生み出す仕事をしている人向けの協会です。

日本に住んでいて作曲・アレンジ・制作がメインのミュージシャンはこちらに加入できます。

わたしの勝手なイメージですが、どちらかというと音楽家よりもイラストレーターやデザイナーなどの芸術家が多いイメージがあります。

大阪文化芸能国民健康保険

大阪文化芸能国民健康保険組合のホームページには以下のように書かれています。

以下の条件を全て満たす方がご加入いただけます。

●加入団体に加盟している個人の方、または個人で加入できる仕事に従事していること

> 加入団体・加入できる職業

●現在当組合に加入されている紹介者がおられること

(書類に紹介者名をご記入いただきます)

●加入される方全員の住民票の住所と世帯が同じであること

●住民票の住所が当組合の指定する地域(認可地域)内にあること

> 当組合の認可地域

●加入される方全員が現在いずれかの健康保険に加入中、または社会保険資格喪失後14日以内であること

※法人事業所の事業主及び従業員の方はご加入いただけません。

※紹介者がいない場合にはご相談ください。

※職業等、虚偽の申告で加入された場合は、除籍になり、当組合が負担した医療費全額を返還していただくことがありますのでご注意ください。

大阪文化芸能国民健康保険組合ホームページより

まとめると加入条件は以下のようになります。

大阪や関西だけではなく全国に認可地域があり、加入者からの紹介が必要なのが特徴的です。

加入団体の傾向を見てみると、楽曲制作者よりもプレイヤーや講師業の加入が多いようです。

認可地域に住んでいて演奏メインのミュージシャンで紹介してもらえれば加入できるでしょう。

東京芸能人健康保険組合と国民健康保険の保険料の比較

結論から言うと、ある程度所得があるミュージシャンは国民健康保険(以下、国保)よりも東京芸能人健康保険組合(以下、芸能人国保)の方が安くなります。

それでは、いくらが分岐点になるか計算してみましょう。

国民健康保険料は地域により異なりますので、今回は世田谷区の場合をモデルケースとして取り上げます。

お住まいの地域の保険料はホームページ等でご確認ください。

世田谷区の国保保険料は世田谷区のホームページの一覧表を参考にしています。

また、東京芸能人健康保険組合の保険料はホームページのシミュレーションで計算しています。

今回比較する条件は

  • 配偶者・こどもなし
  • 40歳未満
  • 年間保険料

です。

配偶者・こどもがいる場合はそれぞれ加算されます。

40歳以上は介護保険料が上乗せされます。

月払いにすると金額が変わってきます。

所得※1\保険国民健康保険(世田谷区)東京芸能人国民健康保険
0万円60,100円98,400円
100万円114,763円118,800円
200万円210,663円186,000円
300万円306,563円253,200円
400万円402,463円320,400円
500万円498,363円382,800円
600万円594,263円435,600円
700万円690,163円488,400円
800万円786,063円501,600円(上限額)
900万円870,000円(上限額)上限額
1000万円上限額上限額

※1の所得は課税所得のことをいいます。課税所得は年間収入から必要経費と控除を引いた額です。

確定申告B表の右上の(30)と似た数値になりますが、所得税の計算に用いられる控除と国民健康保険の計算に用いられる控除は少し異なりますので注意が必要です。

控除額は所得税の方が多い場合が多いので、少し高めに見積もっておくといいでしょう。

所得が200万円あれば芸能人国保の方が安くなります。

転職サイト大手のdodaの調査によると30代の平均年収が407万円です。

所得と収入は直接比較できませんが、それにしても所得200万を超えているミュージシャンも多いのではないでしょうか?

まとめ:国保料は安くなる!

いかがでしたか?

もしあなたが「国民保険料が高い!」と思っていたら、東京芸能人国民健康保険などの組合健康保険を検討してみてはいかがでしょうか?

みー

当サイトではミュージシャンのための【音楽以外】の知識を発信しています。

ミュージシャン以外の人にも楽しんでもらえるコンテンツも増やしています。

ぜひほかの記事も読んでください!

ABOUT ME
みー
みー
アラフォーママ
働きながら子育てをするアラフォーママです! 少しでも楽をして家事・育児・仕事を楽しく過ごすためにしていることをブログにしています 生活・育児・節約・効率化・息抜き・ミュージシャンの生活の発信がメインです
記事URLをコピーしました